ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2022年12月21日

エリアトラウトを初めたい人へ 考え方編

https://belltrout.naturum.ne.jp/e3516000.html
続き物のようなものです

エリアトラウトを初めたい人へ 考え方編


考え方?釣り方ですか?
って感じですが違うんですよね

以前ルアー編で縦やフェザーの紹介をしたかと思います

はじめたばかりの方には馴染みがないとは思いますが
偏見がまぁまぁある子達なんですよね

なんで?ルール違反だから?ルール守ってるからいいのでは?
って気持ちの方が多いでしょう……

例えば
・飲み込まれる
・魚に優しくない
・餌と変わらない
って事を言われるわけです

まぁよく釣れるが故に言われるんですが……
擁護出来ない部分はありますので隠さずいきましょうかね

1.飲み込まれる
私もう4年ほどやってて、縦やフェザーに会ってから3年ほど経ちますけど……
飲み込まれること、10回ぐらいの釣行で1回ぐらいですよ

ガッツリ行く事なんて普通のスプーンやミノーでもありますし……
これはどうなんでしょうかねぇ

2.魚に優しくない
これについてはそもそも普通に釣りが魚に優しくなくない?
って思うですけどね

ただ!!たまに釣り人のリリースの仕方には不満を覚えますよ!?
手に持ってリリースしたり!ネット越しに触ったり陸にあげて写真撮ってリリースしたり!!
・魚に触れず
・写真を撮り
・そっと戻してあげる
ってのはどの釣り人もやって欲しいものですね
リリーサーを使って逃がしてたらもうそもそも良くない!って人もたまに見ますけど……手で口元触ってたらそっちの方が……とも。

3.餌と変わらない
本末転倒感……!!!
餌に見せたりや興味の対象にして口を使わせるのがルアーフィッシングなのに!?
餌と変わらない!?

気分はマスオさんですよ……

話がズレました

釣り場では

1にマナー
2にルール
3にこだわり

だと思っておりますが……

ルールは釣り場によって違います
その釣り場のルールで楽しめないなら他の楽しめる釣り場に行けばいいのです
ノットフォーミーってやつです
ここは自分のためにある釣り場では無いという気持ちは常連になったとしても持っておかないと行けません
釣りだけに限った話ではありませんが

常連だからいいんだ、なんてルール違反するおじさん……だっさいですよね
釣りは一生楽しめるものです。
誰しも最初は初心者、知らない事は知ればいいのです。


このルアーしか釣れない!!なんて事はほぼ無いのです。
凝り固まらず柔軟に。
ただしマナーとルールは守ってこだわりの釣りをしてもらいたいな、と思うのです。


やれる所でやりたい事をやる
そんな人にその釣り間違ってるよ、なんて言う人は無視も対立もせず、スルーすればいいのです
ただ、この釣りが正しいんだ!と自分の中で固めるのもまた違います。
どんな釣り方にもメリットデメリットはあります。
いい所を学び取って経験値にしてレベルアップしていきましょう




趣味なんだぞ!仕事じゃねぇんだ楽しめ!!!



このブログの人気記事
エステルってなんですか…
エステルってなんですか…

8月7日 平谷湖釣行
8月7日 平谷湖釣行

9月4日 飛騨高山釣行
9月4日 飛騨高山釣行

再びの平谷湖釣行へ!!!
再びの平谷湖釣行へ!!!

初心者と行く平谷湖釣行
初心者と行く平谷湖釣行

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
グレイウルフ63ul-eインプレ
ティモンハンドル触ってきたよ
上州屋岐阜穂積店でキメラとグレイウルフが触れる…!?
2024サンクフェスタ ブース編
エスクラ21がやばい
トラウトエキスポ2024釣行編
同じカテゴリー(雑記)の記事
 グレイウルフ63ul-eインプレ (2025-03-27 19:40)
 ティモンハンドル触ってきたよ (2025-03-02 16:43)
 冬の防寒対策についての小話 (2025-01-11 10:31)
 上州屋岐阜穂積店でキメラとグレイウルフが触れる…!? (2024-11-03 15:11)
 2024サンクフェスタ ブース編 (2024-10-16 22:36)
 エスクラ21がやばい (2024-09-25 22:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリアトラウトを初めたい人へ 考え方編
    コメント(0)