ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年08月28日

散財(にしたくない)購入品

再びの散財ネタですな。

今日はこちら

まぁ、中古でエスプリが出てたんで買ったのと…
例によって岐阜穂積の上州屋さんにて新色のデビル2ですな。

デビル2のこのカラー、個人的には大好きでして…
表がつや消しの赤にパールがかったブルーをかぶせてある形。
裏はつや消しブラックですな。
何が好きかと言うとこういった系統のカラーは体感的にサイズより小さく見えるみたく、同系色で釣れなくともこの塗られ方で釣れる時がありましたので…

ついリアクションバイトしたわけですな。

散財にしたくないなぁ!!!

というわけでまた来月平谷湖行こうかと思っていますので、その際にはよしなに…
  

Posted by ベル at 21:39Comments(0)散財

2021年08月21日

上州屋岐阜穂積で仕入

はい、皆さんおはこんばんちは

タイトルの通りでございます。

なんて言っておきながら大本命はこいつ。

黄色い魔界で買ってきましたこまやドラグ。
01ステラには搭載済みなんですけどね、コイツマジでいいんです。
何を隠そう私、巻き合わせが苦手でして…
この子、出るべき時に出るべき量を出すというドラグでしてね。
普通のドラグが「ジーー」とすると
こまやドラグは「ジジジ」と細かく出てくれるわけですな。
今度初エステルの使用のため、フリームスに搭載したわけです。

続いてこちら。
東海三県でのエリアトラウトといえば私はここ。
上州屋岐阜穂積店さんなのですが…オリカラですな。
上から時計回りに
エクシード2.4g ミドキン
アキュラシー0.6g スゥ
チップ0.8g GH78
アキュラシー0.9g GH78
M2 0.8g J4-2
M2 0.8g J4+2
ですな。


個人的にはJ4シリーズが好きなので追加と思ったら…思ったよりも買ってしまいました…
おそらく9月は禁漁前なので渓流は行くかと思いますのでこれらを使うのはまだ先ですね…  

Posted by ベル at 20:27Comments(0)散財

2021年08月13日

エステルってなんですか…

先日の平谷湖釣行の際、話しかけていただいた方に

PE使ってんの?エステルの方がいいよ、エステル。

とのお言葉を頂きました…

エステルってなんですか…
いや、エステルラインってものは分かってますよ。
ナイロンやフロロと同様のモノフィラメントの単線ラインですよね。
注意点も雑誌やらで見ましたよ…

でも!よく分からん!!!
詳しく聞けばよかったと思いながら釣具屋でエステルラインを眺めるまま、リーダーとの組み合わせも考えながら…

そっと棚に戻しました。

次回の平谷湖釣行で使ってみようかなぁ…
今のところ候補はES2のれもん?ってやつです。
はてさて、まともに釣りできるのか…?  

Posted by ベル at 15:19Comments(0)雑記

2021年08月08日

8月7日 平谷湖釣行

さて、8月7日の平谷湖釣行です

トーナメントエリア山側の管理棟近くの桟橋のそばで開始

朝イチは3本ほどをエスプリ1091(チャートグリーンメタリック)の2.1gでポーンと釣ってからは沈黙…


少し日が登り始めたところで再びのクリアアルフタイム…!
ホワイトである程度釣ってからはオリーブに変更して…

釣る!釣る!釣る!
ある程度のスパンでチップやプリッジを挟んで…
そして遊びで投げたブングでデカマスを釣り上げました…!(焦っていたせいで写真なし)
その後もクリアアルフで追加しまくり…

午前券終了!!52匹!!!


そして帰りはひまわりの湯でうまか丼を食べて帰宅…

クリアアルフ、釣れるんですがどこにも売ってなくてロストが怖い!!!
アルフレッドさん!もっと増産して…!!!

また、当日はTwitterのフォロワーさんが凸して下さり、情報共有しつつ手作りカラコンルアーを少し押し付けました…
私より使うのうまかった…

ではまた!高山釣行を台風に潰されたベルでした!!!  

Posted by ベル at 19:54Comments(2)釣り

2021年08月06日

再びの平谷湖釣行へ!!!

明日再び平谷湖さんへおじゃましようと思っております

色々と買い足したり…


リールハンドルを変えたりなどしておりました

とりあえず明日持っていくリールとラインの備忘録として
マイクロスプーン:15フリームス2004+アーマードf0.2号+フロロリーダー2ポンド
クランク、巻物:01ステラFW2500s+ピットブルG50.6号+フロロリーダー4ポンド
ミノー用:ネクサーブ2000s+ラパラpe0.4号+フロロリーダー4ポンド
これで頑張ってきます

ではまた!!
  

Posted by ベル at 08:45Comments(0)散財釣り

2021年08月04日

クランキング、ミノーイングのラインって…

エリアトラウト初めて4年ほどが経過してますが…

最近になってようやくロッドやリールにお金を使い始め、それなりにそろえてきました。

しかし!!!!!

PEが使いまわすのに楽すぎてお世話になってたナイロンをないがしろにしております。

表題の2点に対してどのラインを使えばいいのだ…

と釣具屋でうなっております。

正直PEでよくないか?と思いながらクランクは某釣り友からお譲りいただいたシンクロナイザー初期モデルを当てておりますが

どうしたものかと考えております。

閲覧頂いたそこのあなた、ご教授いただきたいです!!!

何卒、何卒よろしくお願い致します…!!!  

Posted by ベル at 17:43Comments(0)釣り