2023年04月22日
楽しい釣りとは……
初心者向け……でもないですかね
いつものに通ずるものはありますが
この記事でも触れてる内容にはなります
https://belltrout.naturum.ne.jp/e3516000.html
管理釣り場だけではないかと思いますが
楽しい釣りってなんでしょうね
沢山釣れた! えぇ、それは良かった
大物が釣れた! それもいいですね
どっちがいい!とか言い出した時点で戦争ですよ
どっちもいい釣りでいいじゃないですか
で、話は終わりません
先日とある掲示板に
フェザーなんてレギュレーション違反しなきゃ釣れないのか
という書き込みを見まして
でもね、その釣り場フェザー禁止じゃないんですよ……
縦釣りも同じ事言われること多いですが
いいですか
釣り場のレギュレーション上問題ないならズルでは無いです
その時釣れる方法が正解なんですよ
ルール上問題ないなら何したっていい…!!
と、そこまでは言いませんよ?
マナーというものはありますからね
縦で釣るのは私はラインでのアタリをとるのが下手なのであまり上手くないですが、そこの練習にはなりますしね
結論、ルールを守って、マナーを守ってればいいんですよ
スプーンオンリーでも、ミノーオンリーでも、縦でも、フェザーでもあなたの楽しいと思う釣りをしましょう
ただし!あなたの好きを他人に押し付けてはいけませんよ!
お互いにリスペクトしましょうね、大人の趣味なのですから
いつものに通ずるものはありますが
この記事でも触れてる内容にはなります
https://belltrout.naturum.ne.jp/e3516000.html
管理釣り場だけではないかと思いますが
楽しい釣りってなんでしょうね
沢山釣れた! えぇ、それは良かった
大物が釣れた! それもいいですね
どっちがいい!とか言い出した時点で戦争ですよ
どっちもいい釣りでいいじゃないですか
で、話は終わりません
先日とある掲示板に
フェザーなんてレギュレーション違反しなきゃ釣れないのか
という書き込みを見まして
でもね、その釣り場フェザー禁止じゃないんですよ……
縦釣りも同じ事言われること多いですが
いいですか
釣り場のレギュレーション上問題ないならズルでは無いです
その時釣れる方法が正解なんですよ
ルール上問題ないなら何したっていい…!!
と、そこまでは言いませんよ?
マナーというものはありますからね
縦で釣るのは私はラインでのアタリをとるのが下手なのであまり上手くないですが、そこの練習にはなりますしね
結論、ルールを守って、マナーを守ってればいいんですよ
スプーンオンリーでも、ミノーオンリーでも、縦でも、フェザーでもあなたの楽しいと思う釣りをしましょう
ただし!あなたの好きを他人に押し付けてはいけませんよ!
お互いにリスペクトしましょうね、大人の趣味なのですから
2023年04月09日
平谷解禁2023
皆様お久しぶりです
平谷解禁と銘打っておきながら当日は仕事で翌日の本日伺ってきました

この日の気温は昨日と打って変わってあさイチ氷点下……
なんだか嫌な予感とは思いましたが……
時間になったので開始。

放流が入っているとの話なので放流系を投げますが当たらず。
弾いてしまってしっかりと乗りません。
ノアボスに変更してポロポロと取りますがあまり伸びず。
まだスプーンは聞いてるが放流魚は入ったポイントにはいないように感じ、残存狙いへ

バンナで
しかし単発で終了
魚がボトムちょい上にいるのを確認……
ダートランで

うむ、いい当たりが出てくれる
日が昇ってきて少し浮いたタイミングでモカ

とはいえ連発はせず
その後はバンナ→ボトムプラグ→マイクロスプーンの繰り返し……

改めてボトムプラグの釣りもちゃんと覚えないとな、と思いながら練習……


最終的には37匹とあまり納得いかない数字ですが……

ここから慣れていかないといけませんね
結局のところ、スローに引けるスプーンかボトムプラグでネチネチが正解でした
その辺の判断、早くできるようになりたいものです
平谷解禁と銘打っておきながら当日は仕事で翌日の本日伺ってきました

この日の気温は昨日と打って変わってあさイチ氷点下……
なんだか嫌な予感とは思いましたが……
時間になったので開始。

放流が入っているとの話なので放流系を投げますが当たらず。
弾いてしまってしっかりと乗りません。
ノアボスに変更してポロポロと取りますがあまり伸びず。
まだスプーンは聞いてるが放流魚は入ったポイントにはいないように感じ、残存狙いへ

バンナで
しかし単発で終了
魚がボトムちょい上にいるのを確認……
ダートランで

うむ、いい当たりが出てくれる
日が昇ってきて少し浮いたタイミングでモカ

とはいえ連発はせず
その後はバンナ→ボトムプラグ→マイクロスプーンの繰り返し……

改めてボトムプラグの釣りもちゃんと覚えないとな、と思いながら練習……


最終的には37匹とあまり納得いかない数字ですが……

ここから慣れていかないといけませんね
結局のところ、スローに引けるスプーンかボトムプラグでネチネチが正解でした
その辺の判断、早くできるようになりたいものです