2024年09月30日
平谷湖CS2024第3戦
今期ラストの平谷湖CSです
大会前に雨が降っており、やや濁りな状態でのスタート

スタートは1-B-1から。

放流後からですな
端的に言います。この記事で紹介したものがほとんどです。
https://belltrout.naturum.ne.jp/e3602855.html
ポルコ、グラビティ、パペットモア、エスクラ、ジキル
が強かった...
主要タックル3つは
1.グレイウルフ63mle 23ヴァンキッシュ2000s RCエステル0.35バリバスフロロリーダー0.6
2.キメラ603l-e 21プレッソ2000 es2 0.25バリバスフロロリーダー0.5
3.ワイルドバニー60ule 19ヴァンキッシュ2000s スーパーエステル0.3 スーパーティペットナイロンリーダー7x
で、試合の内容ですが
予選〜
1ローテ目 手前にいるマスをBF0.5の自塗りで1匹、パペットモアで2匹、エスクラで1匹。でとりあえず2位。
2ローテ目 シャース1.9で放流。しかし直ぐにキャスト切れ。その後はポルコで4匹。ジキルで残りの3匹をゲットし1位抜け
3ローテ目 はリプル前に...流れの中へパペットモアを投げ込むと3連チャン。しかし直ぐに沈黙してしまったが手前に集まっているマスがいたのでエスクラで1匹確保し1位。
予選はまさかの1位ぬけでした
そして準々決勝
まさかのフォロワーさんと対戦でした
入った場所はさっきのローテで結構厳しかったエリア...何とかなれー!とパペットモアを投げるも沈黙。
ジキルで手前のやつを取るも直ぐに追いつかれローテ。
次ローテではパペットモアで釣り、何とか逃げ切り。
ついに準決勝、強いM氏含めた試合。
パペットモアで1回釣るもあまり続かず。
ジキルで1匹釣るとここでローテ。
第2ローテではバラシ祭り。最後にエスクラ自塗りで1匹確保しローテチェンジ
第3ローテはジキルで2匹でなんと勝ち抜け。
震える手で針を変えながら決勝を待ちます...
そして決勝。エスクラが良さげ...とワイルドバニーで投げた瞬間ライントラブル。
いい釣りができていたのに!!!
とおなじエステル0.3を使っていたイエロー62lに変えるも手前に魚はいない...
パペットモアで投げるも弾いてしまうので諦めてジキルを表層近くをちょこちょこと巻きつつ波紋を出しては巻きさげるとバイトがで、1匹確保。
2ローテ目はパペットモアで2バラシ。ジキルは変えたフックが合わないのかバラしまくる。
3ローテ目で何とか釣るも終わり。
2匹で4位。

(黒が私)
初めての表彰台は遠かった...

そんな初めての決勝でした!!
言いたいこと三つ!!
1!ポルコはいいぞ!!
2!パペットモアもいいぞ!!
3!ジキル0.6がやべぇぞ!!
以上!!
大会前に雨が降っており、やや濁りな状態でのスタート

スタートは1-B-1から。

放流後からですな
端的に言います。この記事で紹介したものがほとんどです。
https://belltrout.naturum.ne.jp/e3602855.html
ポルコ、グラビティ、パペットモア、エスクラ、ジキル
が強かった...
主要タックル3つは
1.グレイウルフ63mle 23ヴァンキッシュ2000s RCエステル0.35バリバスフロロリーダー0.6
2.キメラ603l-e 21プレッソ2000 es2 0.25バリバスフロロリーダー0.5
3.ワイルドバニー60ule 19ヴァンキッシュ2000s スーパーエステル0.3 スーパーティペットナイロンリーダー7x
で、試合の内容ですが
予選〜
1ローテ目 手前にいるマスをBF0.5の自塗りで1匹、パペットモアで2匹、エスクラで1匹。でとりあえず2位。
2ローテ目 シャース1.9で放流。しかし直ぐにキャスト切れ。その後はポルコで4匹。ジキルで残りの3匹をゲットし1位抜け
3ローテ目 はリプル前に...流れの中へパペットモアを投げ込むと3連チャン。しかし直ぐに沈黙してしまったが手前に集まっているマスがいたのでエスクラで1匹確保し1位。
予選はまさかの1位ぬけでした
そして準々決勝
まさかのフォロワーさんと対戦でした
入った場所はさっきのローテで結構厳しかったエリア...何とかなれー!とパペットモアを投げるも沈黙。
ジキルで手前のやつを取るも直ぐに追いつかれローテ。
次ローテではパペットモアで釣り、何とか逃げ切り。
ついに準決勝、強いM氏含めた試合。
パペットモアで1回釣るもあまり続かず。
ジキルで1匹釣るとここでローテ。
第2ローテではバラシ祭り。最後にエスクラ自塗りで1匹確保しローテチェンジ
第3ローテはジキルで2匹でなんと勝ち抜け。
震える手で針を変えながら決勝を待ちます...
そして決勝。エスクラが良さげ...とワイルドバニーで投げた瞬間ライントラブル。
いい釣りができていたのに!!!
とおなじエステル0.3を使っていたイエロー62lに変えるも手前に魚はいない...
パペットモアで投げるも弾いてしまうので諦めてジキルを表層近くをちょこちょこと巻きつつ波紋を出しては巻きさげるとバイトがで、1匹確保。
2ローテ目はパペットモアで2バラシ。ジキルは変えたフックが合わないのかバラしまくる。
3ローテ目で何とか釣るも終わり。
2匹で4位。

(黒が私)
初めての表彰台は遠かった...

そんな初めての決勝でした!!
言いたいこと三つ!!
1!ポルコはいいぞ!!
2!パペットモアもいいぞ!!
3!ジキル0.6がやべぇぞ!!
以上!!
2024年09月25日
エスクラ21がやばい
エスクラ……フォレストさんから出ているクランク……
以前から30.25と出てきて今回21が発売されました

いや、前々からこれいいぞ、と言われてたんですがちびパニやプチモカでカバーできるしなぁ……
と思って買わなかったのです
しかし21となると話は別。
比較するとこんな感じ

上から
メタクラ
ちびパニ
プチモカ
ファットモカジュニア
エスクラ21
です
ファットモカジュニアとどっこいぐらいのサイズ感
スリムではありますが…
ほな何がやばいんや、と言うと
・まずサイズ感
▶︎魚が水押しを嫌う時や、大きいシルエットを嫌う時に有利
・巻スピードが遅くできる
▶︎小さめボディの浮力のおかげでフローティングも表層下をゆっくり引けます
今時期のややこしいマスに実にいい効き方をしてくれます……!
デメリットは?と言われると軽いプラグですから
・飛ばない
▶︎Fで0.9g、SSで1.1gというウェイト。風に煽られるとやはり飛びが悪い…
自分はエステル0.3での使用がいいかなと思います
・アピールは弱い
▶︎マッディポンドや広いポンドで魚を呼ぶ力は…という感じ。平谷湖さんで使用しましたが近くにいる魚を後ろにつけて誘って食わせるイメージ
いるところに投げたら釣れる、って感じですかね
平谷湖さんで一つ買って

あまりにも釣れるので
帰りや次の日に8個ぐらい買いました…
是非使ってみて欲しいルアーです
以前から30.25と出てきて今回21が発売されました

いや、前々からこれいいぞ、と言われてたんですがちびパニやプチモカでカバーできるしなぁ……
と思って買わなかったのです
しかし21となると話は別。
比較するとこんな感じ

上から
メタクラ
ちびパニ
プチモカ
ファットモカジュニア
エスクラ21
です
ファットモカジュニアとどっこいぐらいのサイズ感
スリムではありますが…
ほな何がやばいんや、と言うと
・まずサイズ感
▶︎魚が水押しを嫌う時や、大きいシルエットを嫌う時に有利
・巻スピードが遅くできる
▶︎小さめボディの浮力のおかげでフローティングも表層下をゆっくり引けます
今時期のややこしいマスに実にいい効き方をしてくれます……!
デメリットは?と言われると軽いプラグですから
・飛ばない
▶︎Fで0.9g、SSで1.1gというウェイト。風に煽られるとやはり飛びが悪い…
自分はエステル0.3での使用がいいかなと思います
・アピールは弱い
▶︎マッディポンドや広いポンドで魚を呼ぶ力は…という感じ。平谷湖さんで使用しましたが近くにいる魚を後ろにつけて誘って食わせるイメージ
いるところに投げたら釣れる、って感じですかね
平谷湖さんで一つ買って

あまりにも釣れるので
帰りや次の日に8個ぐらい買いました…
是非使ってみて欲しいルアーです
2024年09月23日
晩夏(?)の平谷湖
連休初日の平谷湖さんへCSのプラがてら行ってきました
フォロワーさんからグレイml_trzをお譲りいただき戦力増強……!

まずはストライクダディで様子見

1発ほどで停止。どうにも速度感が遅い
最近いつものになりつつあるポルコで

どうにもシルエットを嫌ってる…?
この後、グラビティなど試すものの反応は鈍め。
パペットモアで沖の表層を狙えば出るのですがそれではいつものパターン、分かってる事です
ワウも良かったのですが新しい発見では無いので没
マイクロシケイダーを投入

あ、これか。表層やや下を引き波を立てないように巻くといいバイト。
3連チャンして止まる。
隣でつられていたフォロワーさんがエスクラがいいと言うので
急遽売店で買ってきました
あ、これヤバいやつ。

詳しくは後日また書きますが……これは買いですわ
そんなこんなで11時30分で終了

まぁ、なんとなく来週のパターンはわかったかな……(多分)
フォロワーさんからグレイml_trzをお譲りいただき戦力増強……!

まずはストライクダディで様子見

1発ほどで停止。どうにも速度感が遅い
最近いつものになりつつあるポルコで

どうにもシルエットを嫌ってる…?
この後、グラビティなど試すものの反応は鈍め。
パペットモアで沖の表層を狙えば出るのですがそれではいつものパターン、分かってる事です
ワウも良かったのですが新しい発見では無いので没
マイクロシケイダーを投入

あ、これか。表層やや下を引き波を立てないように巻くといいバイト。
3連チャンして止まる。
隣でつられていたフォロワーさんがエスクラがいいと言うので
急遽売店で買ってきました
あ、これヤバいやつ。

詳しくは後日また書きますが……これは買いですわ
そんなこんなで11時30分で終了

まぁ、なんとなく来週のパターンはわかったかな……(多分)
2024年09月11日
今年買った推しルアー
今回はルアー紹介回です
えー、今更ー?とか言わないでください。
釣れます。ただそれだけ覚えて帰ってください……
IvyLine/ポルコ 1.5g

竿先下げるとウォブ強く、立てるとロール強くなる
そんなスプーン
さらにリトリーブスピードを遅くするとロールに寄る
誘い、食わせ、かけるという流れが楽にできる
最近の放流はこれでやってますね
セカンド、サードでもよく釣れる。
カラー展開も広めですし、重さがあるので距離が飛ぶ……
実に好みでした
ディープパラドックス/グラビティ1.35

もう言わずもがな、釣れるスプーン。
ゆっくり巻けば勝手にスライドし、食わせのアクションを自動的に入れてくれる……
自分はやや早めに巻きつつ、ティップを一瞬送り込み、スライドをさせ食わせる、というのがハマる事もあるのでお試しを
サウリブ/シャースピー0.5

シャースピーシリーズの0.5グラムモデル。
0.5グラムとしてはよく飛び、強めのウォブロールで魚を寄せ食わせる力がマイクロとして優秀。
強めでも寄せられる、けど大きいスプーンは…というマスにききますな
表層下をゆっくり引くことも出来るのでオススメです
ロデオクラフト/ジキルL0.6

ジキルの0.6モデル。
これもまたゆっくりとした速度帯をテロテロ巻ける。
これねー……手前にブレイクある釣り場とかだと手前の魚のついてるラインに巻き下げてくとやばいんすよ……
おすすめカラーは明滅系!
ラッキークラフト/ディープクラピーLCMAXF

おもーーーーーーい!説明不要っ!!!
って感じのやつ。
よく飛ぶ!潜らせないことも出来る!
下手なライン号数だと切れる!!
でも釣れます。
とにかく遠投して広い範囲を探りつつ、いるところに合わせてしまえばもう止まらん。
キャスト前にぐるんと回して内部のシンカーを移動させてから投げる事は重要ですぞ!
スミス/パペットモア

これもよく飛ぶ、表層向けルアー。
ゆっくり巻いたり、トゥイッチで水しぶきを上げたりで魚を寄せて食わせる事も可能。
魚が表層気にしてるけどライズはしてない時はゆっくり巻くと良きです。
ざーーーっくりとしたルアー紹介でした!!
えー、今更ー?とか言わないでください。
釣れます。ただそれだけ覚えて帰ってください……
IvyLine/ポルコ 1.5g

竿先下げるとウォブ強く、立てるとロール強くなる
そんなスプーン
さらにリトリーブスピードを遅くするとロールに寄る
誘い、食わせ、かけるという流れが楽にできる
最近の放流はこれでやってますね
セカンド、サードでもよく釣れる。
カラー展開も広めですし、重さがあるので距離が飛ぶ……
実に好みでした
ディープパラドックス/グラビティ1.35

もう言わずもがな、釣れるスプーン。
ゆっくり巻けば勝手にスライドし、食わせのアクションを自動的に入れてくれる……
自分はやや早めに巻きつつ、ティップを一瞬送り込み、スライドをさせ食わせる、というのがハマる事もあるのでお試しを
サウリブ/シャースピー0.5

シャースピーシリーズの0.5グラムモデル。
0.5グラムとしてはよく飛び、強めのウォブロールで魚を寄せ食わせる力がマイクロとして優秀。
強めでも寄せられる、けど大きいスプーンは…というマスにききますな
表層下をゆっくり引くことも出来るのでオススメです
ロデオクラフト/ジキルL0.6

ジキルの0.6モデル。
これもまたゆっくりとした速度帯をテロテロ巻ける。
これねー……手前にブレイクある釣り場とかだと手前の魚のついてるラインに巻き下げてくとやばいんすよ……
おすすめカラーは明滅系!
ラッキークラフト/ディープクラピーLCMAXF

おもーーーーーーい!説明不要っ!!!
って感じのやつ。
よく飛ぶ!潜らせないことも出来る!
下手なライン号数だと切れる!!
でも釣れます。
とにかく遠投して広い範囲を探りつつ、いるところに合わせてしまえばもう止まらん。
キャスト前にぐるんと回して内部のシンカーを移動させてから投げる事は重要ですぞ!
スミス/パペットモア

これもよく飛ぶ、表層向けルアー。
ゆっくり巻いたり、トゥイッチで水しぶきを上げたりで魚を寄せて食わせる事も可能。
魚が表層気にしてるけどライズはしてない時はゆっくり巻くと良きです。
ざーーーっくりとしたルアー紹介でした!!
2024年09月10日
もろこしカップ!!
はい、本番の方ですね
この日は前日の雨を引きずりマッディな感じ
くじは遅めで山側……
暗雲立ち込めるスタートになってしまいました

とはいえ、山側の方では割と釣れている方だったようでした
私はポルコ1.5の放流カラーで。
まぁそこそこ釣れました
何が驚きって、この日プラグほぼ使っていないんですよ……
ポルコ▶︎グラビティ1.35▶︎ジキル0.6のローテで3ローテを終えました
まぁ結果的には下の方なのですが……
一緒に参加していただいた二人には頭が上がりませんな
最終ローテは全然取れなかったし!!
まぁ、そんなこんなでアフター。

デイジー2.5のグロー蛍光ピンクでぶんなげーの、表層巻きーので全然釣れる。
で、反応がなくなってきたらジキル0.6で

と、いつもの金魚すくい大会。
こちらは5位。
その後もちょいちょい釣りをして

こんな感じの釣果。
クリアでの釣りも好きですがマッディの釣りもまた楽しいですね
この日は前日の雨を引きずりマッディな感じ
くじは遅めで山側……
暗雲立ち込めるスタートになってしまいました

とはいえ、山側の方では割と釣れている方だったようでした
私はポルコ1.5の放流カラーで。
まぁそこそこ釣れました
何が驚きって、この日プラグほぼ使っていないんですよ……
ポルコ▶︎グラビティ1.35▶︎ジキル0.6のローテで3ローテを終えました
まぁ結果的には下の方なのですが……
一緒に参加していただいた二人には頭が上がりませんな
最終ローテは全然取れなかったし!!
まぁ、そんなこんなでアフター。

デイジー2.5のグロー蛍光ピンクでぶんなげーの、表層巻きーので全然釣れる。
で、反応がなくなってきたらジキル0.6で

と、いつもの金魚すくい大会。
こちらは5位。
その後もちょいちょい釣りをして

こんな感じの釣果。
クリアでの釣りも好きですがマッディの釣りもまた楽しいですね
2024年09月07日
[今更] もろこしカッププラ
ハイ。ひと月前ぐらいのもろこしカッププラのエンジョイエリアでの釣行です。
もろこしカップの内容に合わせてどれぐらいの流れか掴もうと挑みました
雨が入り、やや濁りの状態。
朝一、放流はフォルテ1.8でスタート

しかしチェイス速度の遅さとバイトの小ささに違和感。
ポルコ1.5に変更し

細身シルエットが正解だったのか、反応がいい感じに。
とはいえ平谷。すぐに見切られるような状態に。
しかしここでやめるわけにはいかないので
濁りに強いグロー金のハントで

まだ反応が出せる…
と、ここでスプーンに反応が収まったのでプラグに

ワウで…表層には出ず、表層下で出る感じでしたね。
そんなこんなで午前で終了。

いるレンジにしっかり合わせたら出る、でもレンジは細かく動いている感じでしたね
次回、本番…?
もろこしカップの内容に合わせてどれぐらいの流れか掴もうと挑みました
雨が入り、やや濁りの状態。
朝一、放流はフォルテ1.8でスタート

しかしチェイス速度の遅さとバイトの小ささに違和感。
ポルコ1.5に変更し

細身シルエットが正解だったのか、反応がいい感じに。
とはいえ平谷。すぐに見切られるような状態に。
しかしここでやめるわけにはいかないので
濁りに強いグロー金のハントで

まだ反応が出せる…
と、ここでスプーンに反応が収まったのでプラグに

ワウで…表層には出ず、表層下で出る感じでしたね。
そんなこんなで午前で終了。

いるレンジにしっかり合わせたら出る、でもレンジは細かく動いている感じでしたね
次回、本番…?