ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2025年01月12日

福袋2025

ちょいネタで
今年は福袋を二種類購入しまして

まずはサンクチュアリ

これプラス1万円分の一日券やカフェ食事券、釣具に使える金券などが入ってました
去年も買ったんですが今年は20周年記念という事で中身がやばいとは聞いてましたが…
マジでやばい
8000円分位は得してます

そしてこちらはルアーショップハマさんの福袋

これで3000ちょいです
プラグふたつついてる時点で既に得…
価値的には倍でしたね

城峰さんとこのは買えませんでした
マニアックスさんとこのは釣り仲間が買ってくれたそうで…
有難い限りですわ  

Posted by ベル at 22:27Comments(0)散財

2024年12月26日

キメラ62L+インプレ

以前も紹介しましたが
https://belltrout.naturum.ne.jp/e3609270.html

買っちゃいましたよキメラ62L+!!!


基礎スペック的にはこんな感じ
長さは6フィート2インチ
重さは69g
ガイドはオールチタン+トルザイド
ブランクスカラーはクリア
グリップの木材はブラックタイガーメープル
コルクはAAAAAコルク
グリップそのものは260ミリのちょいとスリムな感じですな

いやぁ…カッチョイイ
日に当たるとこう、ツヤっとするんですわ

実際使ってみて

サンクCSにぶっつけ本番投入したんです
東レさんのハードナイロン2ポンドで

事前情報で投げにくいかもみたいなのがあったのですが
んな事なくね!?ナイロンだけどかっとぶぞ??
ここに関しては投げ方のくせとかもあるとは思いますが、603と同じ感覚だと投げにくい感はあるかもです

当たりに対しては絡め取れる…ただ細かい当たりをきちっとかけてくのはキメラの、603の方がいいですね
こちら(62L+の方)はやや乗せだけどナイロンで掛けに行ける感覚かなぁ
グラビティ、キッド使いましたけど気持ちいいです

良い曲がりとハリで掛かった…ね!で合わせに行けるのも好き

でも公式情報だと2.5-3ポンドナイロンがおすすめみたいですね

全体にシャッキリしつつテーパーはレギュラー方面なのでもちっと受け止める強さもあって良きです

ナイロン使用によってやや鈍い感度、その中で持ってく当たりだけをしっかり掛けていけるのは強いっすね

しかもプラグにも対応してるとの事で…モカとか良さそう

日常の釣りならもうキメラ2種類あったら良くね?って感じまである

もっと使い込んだら見えて来る部分もあると思いますしね

とりあえず

迷ったら!!!買っておきなさい!!!!
  

Posted by ベル at 09:43Comments(0)散財

2024年10月22日

サンクフェスタ2024購入品編

ざーーーっと書いて行きますよぉ

ジャッカル、ティモンブースでは

インナー...まじ助かる...

ディーパラブースではブランクをしこたま...

アレもよかろうこれもよかろうとぬる色を考えてます

プラグ類

プリズムデザインさんの新色にスティルの限定カラー、チビパニクラはラスイチでした...

アイビーラインさんでは

新色と新ウェイト、ブランクも買いました

最近やばいヤリエさんのFA8

MKSも買っとかないとでした...

アンデッドファクトリーさんでははや掛けイベントの景品を。

今週末のイベントに向けてやばいブツも

なぶらやさんブースでは

例によってとりあえず一通り。やばいカラーも追加

REVIVEさんではB品ファンネル...

小傷が...って言われても使ってたら傷つくし!と購入

フォレストさんではエスクラのオリカラも!


こちらはディスプラウトさん

早掛け対決で勝利しました

残1になってしまった

ジサクラスリムも追加

こちらはサンクブースでの買い物。


今年は数少なく、一番最初にいったのに枯れてましたね...
パリ金、釣れ釣れカラーでしたよ!

以上!今週末はついに平谷湖イベント!
頑張るぞー!  

Posted by ベル at 13:02Comments(0)散財

2024年09月11日

今年買った推しルアー

今回はルアー紹介回です

えー、今更ー?とか言わないでください。
釣れます。ただそれだけ覚えて帰ってください……


IvyLine/ポルコ 1.5g

竿先下げるとウォブ強く、立てるとロール強くなる
そんなスプーン
さらにリトリーブスピードを遅くするとロールに寄る
誘い、食わせ、かけるという流れが楽にできる
最近の放流はこれでやってますね
セカンド、サードでもよく釣れる。
カラー展開も広めですし、重さがあるので距離が飛ぶ……
実に好みでした

ディープパラドックス/グラビティ1.35

もう言わずもがな、釣れるスプーン。
ゆっくり巻けば勝手にスライドし、食わせのアクションを自動的に入れてくれる……
自分はやや早めに巻きつつ、ティップを一瞬送り込み、スライドをさせ食わせる、というのがハマる事もあるのでお試しを

サウリブ/シャースピー0.5

シャースピーシリーズの0.5グラムモデル。
0.5グラムとしてはよく飛び、強めのウォブロールで魚を寄せ食わせる力がマイクロとして優秀。
強めでも寄せられる、けど大きいスプーンは…というマスにききますな
表層下をゆっくり引くことも出来るのでオススメです

ロデオクラフト/ジキルL0.6

ジキルの0.6モデル。
これもまたゆっくりとした速度帯をテロテロ巻ける。
これねー……手前にブレイクある釣り場とかだと手前の魚のついてるラインに巻き下げてくとやばいんすよ……
おすすめカラーは明滅系!

ラッキークラフト/ディープクラピーLCMAXF

おもーーーーーーい!説明不要っ!!!
って感じのやつ。
よく飛ぶ!潜らせないことも出来る!
下手なライン号数だと切れる!!
でも釣れます。
とにかく遠投して広い範囲を探りつつ、いるところに合わせてしまえばもう止まらん。
キャスト前にぐるんと回して内部のシンカーを移動させてから投げる事は重要ですぞ!

スミス/パペットモア

これもよく飛ぶ、表層向けルアー。
ゆっくり巻いたり、トゥイッチで水しぶきを上げたりで魚を寄せて食わせる事も可能。
魚が表層気にしてるけどライズはしてない時はゆっくり巻くと良きです。

ざーーーっくりとしたルアー紹介でした!!  

Posted by ベル at 13:31Comments(0)散財

2024年07月25日

トラウトエキスポ2024 購入品

買ったものよ...
リール買えるぐらい使ってしまいましたわ…

買わなくて後悔したくないですからね!!!

まずはなぶらやさん。

例によってアキュラシーのイベントカラーとキャップを...
アパレル、もうちょい欲しかったですがまた次の機会ですかね

そしてアイビーラインさん

最近推しのポルコ1.5を買いだめ...ブランクもあったのでそれもいくつかつまみました

そしてディープパラドックスさん

アパレルとブランクスをこれでもかと...買い込みましたねぇ

そしてサウリブさん

シャースフィーとピーをとりあえず一通り...

その他チョロチョロと買いましたが...

ここに写っていないものもありますが、吉やさんオリカラ、オオツカカラー、ロデオクラフトブースではBF0.6ブランクスも買わせて頂き
エンジョイ時の必須品、ロブルアーさんややりえさんのフック、FBPルアーさんのタブー、これがやばいんですよねぇ

ロデオクラフトブースにあった軽いモデルのドリフトスピンはヤバそうでしたねぇ...
早く出ないかなとワクワクしてます
  

Posted by ベル at 00:36Comments(0)散財

2024年03月18日

キープキャストに行ってきたぞ2024

はい、タイトルのままです

行けなかった方向けにざっくりとした内容をお伝えできればなという程度のものですが…

今回の目玉は色々ありますが…まぁゆるっと見てってください。


まずはバリバスブース。今回の目当ての一番、VAコラボのセットと愛用しているグラファイトワークスのロッドへのネーム入れ

最高にクールってやつですよ…
また、キャンバスシリーズの各番手のおすすめセッティングなどもあり、写真をパチリ。


つづいてリバイブブース。限定カラーファンネルを買いに来ましたが、パープルは早々に売り切れたそうでした。

自分はマットブラックが欲しかったのでヨシ!

平谷湖ブースではガチャが!缶バッジや優待券が当たります

あ、ちなみに今年のオープンは4/6になっております!

ピーチバイソンブースでは限定カラーが発売。

グローとパールの組み合わさったよく釣れカラーなのです…プロパーにしてほしいレベル

こちらはB-GROUNDブース。私のイベントにも協賛いただいておりますステッカーメーカー様ですな

当日はラッキークラフトとのコラボクラピーの販売。オムチャートは早々に売り切れておりました

そしてこちらはUNDEAD FACTORYブース。
新商品であるヘルドライブや

メタクラの展示を行っておりました

フォロワーのHAMくんがいたので一枚パシャリ。

限定カラーのハザードやアノマリー、ポプルにロッドの展示もあり、どどんと大きなブースでした

こちらは「1091」でおなじみ府中屋様のブース

見覚えのあるカラーばかり、今年はどんなものが出るか楽しみですね

そしてラッキークラフトブース

こちらも限定カラーの販売がありました。被災されたとのことで心配でしたが…買って応援、ですね

オフィスユーカリブースでは豪華抽選会が。

竿は当たらずでしたが…!限定カラーのミニクラもありました

こちらは偏光グラスのメーカー、RARTS様のブースでしたが…
ウグイの早がけチャレンジをやっていました!参加しましたが惨敗…

2分で3匹をバケツへ入れたら成功なのですが…
あんこうアワーズのメンバーの方が私の前にチャレンジして成功した!と思ったら針を外しておらず×
惜しかったですね

ざっと駆け足かつさわりのみで申し訳ないですがこのぐらいで。

購入品はこちら。

映っていないものもありますが…買いすぎました。節制せねば。

さて、この翌日はサンクCSでしたのでそちらの記事はまた!  

Posted by ベル at 18:30Comments(0)散財

2024年01月17日

プロアーーーーム!!!

リール入れ替えの中でプレッソを買い足したのでハンドル変えるかぁ!

と変えました。

そう、サンクフェスタで触ってからずっと気になっていたZPIさんのプロアームに!

シマノ用とダイワ用があり、ノブとアームにそれぞれ黒と銀、組み合わせてカラーが4種類あります

公式はこちら⤵︎ ︎
https://zpishop.com/items/65072dc045c7bd00324b385b

で。
瑞浪で使ってみた感想……


え、ハンドルあります?
って感じ

するりぬるりとした巻き心地で実に滑らか。
滑らかすぎてリール本体のノイズが分かってしまうレベル。

メリットはそんな感じの超感度。


デメリットはリールの仕上がりがもろに出る。
あとはノブが変えられないのでI字ノブが苦手な方は向かないかもですね。

とはいえ値段に見合った性能かとは思いますね…

特にマイクロ等巻感度が必要な方には試して頂きたい感じです

そんな感じの軽いインプレ記事でした!

ちなみに私は上州屋岐阜穂積店さんで買いました✌️  

Posted by ベル at 23:49Comments(0)散財

2023年12月09日

キメラ 603L-eインプレ

ロデオクラフト フォーナインマイスター キメラ 603L-e
買っちまいましたよ…



先日平谷で使った感想を含めて。

まず基礎スペックとして
長さが6フィート
重さが64グラム
ガイドはすべてチタントルザイドガイドとなっています
ブランクは暗めの緑。渋いです。
グリップはコルクで円筒形ではなくくびれのあるタイプになっています。

マイクロスプーン向けとなっていますが汎用性は高い、との通り
正直フルサイズクランクやニョロ以外はすべてできるのではないかという感じ。

ハリがあり、キャスト時にはスッと飛んでいき
魚を掛ける際には弱いバイトは曲がらずかかり、強いバイトは曲がって受け止めるような強さで
釣りが上手くなったのでは?と錯覚するような竿です

実際、1.7バンナや0.7ハント、プチモカにGJまでをRCエステルの0.3号で使いましたが
乗せもかけもできる操作性の高いロッドという印象を受けました。

あとなぜか魚がバイトしてる時間が長いような気もしましたね…なんでなんだろ

とりあえず総括、そりゃね、こりゃあったら買っとけな竿って言われますよ…
もしかしたら2本目...行くかも、な竿でした  


Posted by ベル at 15:02Comments(0)散財

2023年11月03日

上州屋岐阜穂積店UNDEADFACTORYイベント!

本日は上州屋岐阜穂積店様にて
UNDEADFACTORYイベントがありましたので参加してきました

ワイルドバニー、野兎をフリフリ……

やや張りのある感じで好みでしたが注文したい衝動を抑え……

新ルアーにも触ってきました

ポプルのサイズ感、イイ感じ……!水間親方曰く、楽しく釣りをする為に使って欲しいとの事でした
クランクはちびパニとモカの間ぐらい
動きがどうなるか楽しみですな

フォロワーさん達が沢山おり

竿についてやら釣りに関することからラーメンの話なんかで盛り上がり気付けば4時間経ってました…
恐ろしや

水間親方からイベントについて等色々とお話を頂けたので次回に役立てるようにしなくては…!
と気合いとやる気が出る内容のお話もあり、参加される方には色々と楽しみな内容が増えそうですヨ

ワイルドバニーは限定50本との事で、次は明後日11月5日の日曜に上州屋名古屋中川店にてのイベントでも受付されるそうなのでオリカラチェックがてら行ってみてはいかがでしょうか

そして上州屋岐阜穂積店様ではエリアトラウト売り場増設しておりました!


3列展開から4列展開へと大きくなっており、これからまた入荷するものも多々あるそうですよ

是非気になったら行ってみてください

P.S.
多分明後日のイベントにも私居そうです  

Posted by ベル at 22:44Comments(0)散財

2022年10月10日

サンクフェスタ!!散財!!

皆様こんばんは、行かれた方も行かれてない方もいるでしょう

サンクフェスタ。

お金と道具の等価交換で持っていかれすぎた方もいるかと思います

私の散財を見てやべぇな、と思う人は正常ですよ


まずはなぶらや様

そりゃ最推しメーカー様ですから、買いますよ。

そしてフォレスト様

チェイサーが最近調子がいいのでこちらも

ピーチバイソン様も

ブランクと放流用に……

ニュードロワー様とプリズムデザイン様

私が行くのが遅く、ほぼ狩り尽くされていました……

ベルベットアーツ様では2.1のブランクを……


ロブルアー様ではガチャとブランキーを。

ブランキー気になってはいたのですが……使い方を教えて頂き購入

そしてヴァンフック様ではサンブルを。

使いこなせるかは別としても楽しいんですよね……

ココニョロ、ブレイブ、そして当たったサウリブ様のシャース達……



こんなところですかね……

使いすぎたァァァ!!!!持ってかれたあああああ!!!
と苦悩しております。
節約しなきゃ……  

Posted by ベル at 20:18Comments(0)散財