2023年11月26日
11月23日サンクチュアリ釣行&サンクCSエントリー
先日サンクチュアリさんへ行ってきました
今年はこっちのチャンピオンシップにもチャレンジしてみようかな、と
放流前の厳しい時間は早々にクランクスタート

モカ自塗りで1匹釣れるも単発で終了
どうもボトム付近と表層近くに魚がいる様子……
表層近くの子はあまりやる気がないと判断していましたがここから放流までハント0.4をボトムトレースするも小さなアタリが出る程度
放流が入り、ダイハザードとデイジーで取っていく形
6匹ほど釣ると止まってしまいますがノア1.5の青銀にして巻き上げするとまだ出ます
しかし10匹ほどで終了
うんともすんとも言わなくなったので自塗りプチモカで

巻き下げがいい感じですかね……
とはいえこれも早々に沈黙。
クランクでゆっくり巻きさげが効くようではあるものの…要確認ですね
最後の方はミノーで

ミノーも本来使い込んでる竿が親元に帰っているのでなかなか感覚が…
そんなこんなで20匹で終了

大会出るってのにこんなんで大丈夫か……?
とりあえずリールメンテと体のメンテに努めてプラ来るしかないですね
今年はこっちのチャンピオンシップにもチャレンジしてみようかな、と
放流前の厳しい時間は早々にクランクスタート

モカ自塗りで1匹釣れるも単発で終了
どうもボトム付近と表層近くに魚がいる様子……
表層近くの子はあまりやる気がないと判断していましたがここから放流までハント0.4をボトムトレースするも小さなアタリが出る程度
放流が入り、ダイハザードとデイジーで取っていく形
6匹ほど釣ると止まってしまいますがノア1.5の青銀にして巻き上げするとまだ出ます
しかし10匹ほどで終了
うんともすんとも言わなくなったので自塗りプチモカで

巻き下げがいい感じですかね……
とはいえこれも早々に沈黙。
クランクでゆっくり巻きさげが効くようではあるものの…要確認ですね
最後の方はミノーで

ミノーも本来使い込んでる竿が親元に帰っているのでなかなか感覚が…
そんなこんなで20匹で終了

大会出るってのにこんなんで大丈夫か……?
とりあえずリールメンテと体のメンテに努めてプラ来るしかないですね
2023年11月24日
2023日進解禁
先週土曜日に行ってまいりました日進解禁……
今年から土日、三連休の祝日は抽選となりましたので、いつもよりゆっくり……
と思っていたのですがはやる気持ちを抑えられず6時前に着
誰もいませんでした
今年の日進はこんな感じ


例年通りふたつの水車と排水って感じですね
タックルは少なめにして

管理棟側、陰になる奥の水車近くでスタート
ダイハザードで……

釣れる釣れる。
とはいえ少し活性が落ちたかな?というところでフォルテに変えると

イワナさん。
沈めて流れの下をってのはやはり鉄板ですね

そしてここでよく効くフォルテ、いい感じです
さらに落ちたタイミングで自塗りのデイジーで

だいたい10時30分頃に放流が入ります
放流が入ると魚が動き始め各所で釣れていましたが……
位置にもよりますが下手に軽くしすぎると流れに揉まれてボトムまで落とせない形になり、お祭りも発生していました。
大体1.5gぐらいがボーダーですかね……
あとおすすめは小さめクランクのDRSSがあるといいかと思います
ダイハザードでボトム攻略中に

鯉さんが釣れましたが今年は水質保全のために入れてるそうなので釣れたら逃がしてあげてくださいね
そんなこんなでこの日の釣果は35匹。
まぁ途中で飽きてふらふらと話に行ったり、中学生にティーチングしてたのもありますが……
今年の日進、魚がでかいです。
アベレージが40近いというか7-8割が40クラス。
おかげで腱鞘炎が悪化して筋肉痛になる嬉しい悲鳴……
ラインはちょっと太めにした方が良さそうです
今年から土日、三連休の祝日は抽選となりましたので、いつもよりゆっくり……
と思っていたのですがはやる気持ちを抑えられず6時前に着
誰もいませんでした
今年の日進はこんな感じ


例年通りふたつの水車と排水って感じですね
タックルは少なめにして

管理棟側、陰になる奥の水車近くでスタート
ダイハザードで……

釣れる釣れる。
とはいえ少し活性が落ちたかな?というところでフォルテに変えると

イワナさん。
沈めて流れの下をってのはやはり鉄板ですね

そしてここでよく効くフォルテ、いい感じです
さらに落ちたタイミングで自塗りのデイジーで

だいたい10時30分頃に放流が入ります
放流が入ると魚が動き始め各所で釣れていましたが……
位置にもよりますが下手に軽くしすぎると流れに揉まれてボトムまで落とせない形になり、お祭りも発生していました。
大体1.5gぐらいがボーダーですかね……
あとおすすめは小さめクランクのDRSSがあるといいかと思います
ダイハザードでボトム攻略中に

鯉さんが釣れましたが今年は水質保全のために入れてるそうなので釣れたら逃がしてあげてくださいね
そんなこんなでこの日の釣果は35匹。
まぁ途中で飽きてふらふらと話に行ったり、中学生にティーチングしてたのもありますが……
今年の日進、魚がでかいです。
アベレージが40近いというか7-8割が40クラス。
おかげで腱鞘炎が悪化して筋肉痛になる嬉しい悲鳴……
ラインはちょっと太めにした方が良さそうです
2023年11月12日
11月18日日進管理釣り場解禁
いよいよ来週日進が解禁となります
今年から土日、三連休の祝日については抽選による入場に変わっています
先日見に行った際にはこんな感じの配置

昨年よりも水車が増えていますね
場所ムラが多少なりとも減るといいのですが……
案内看板も出ていましたよ

持ち帰りについては適量ってところですね
気温の変化もあるでしょうが……
今日から慣らしの為に魚も入れているようで着々と準備が進んでいて楽しみですね
今年から土日、三連休の祝日については抽選による入場に変わっています
先日見に行った際にはこんな感じの配置

昨年よりも水車が増えていますね
場所ムラが多少なりとも減るといいのですが……
案内看板も出ていましたよ

持ち帰りについては適量ってところですね
気温の変化もあるでしょうが……
今日から慣らしの為に魚も入れているようで着々と準備が進んでいて楽しみですね
2023年11月12日
瑞浪今期初釣行
この日はフォロワーさんと共に今季初の瑞浪へ
瑞浪初めてという事で軽いガイドも兼ねて…

午前中は第2からスタート
前日の残存でもと

自塗りデイジーをボトムやや上を巻いてきてファーストフィッシュ
追加したもののその後沈黙が続き…
放流入るも反応薄く

フォルテチャートブラックで追加
あまり反応が良くないところで

フォロワーさんがフォルテ0.9のブーストブラウンで大物を
それを見た為ボトム付近を

フォルテ2.1のちょこっとオレンジで狙うとポツポツ釣れ
喉が渇いたなーとコーヒーマッチ……普通に泥仕合で負けました
午前終了。8匹

お昼は麻婆茄子丼、甘めの味付けで美味でした
午後は第1に移動して……
たまたま平谷でお見かけしたことがある方と出会い
話しながら色々と試していると
ハント0.4で3匹ほど
気温が上がってやや上擦ったタイミングで

ウッサで追加
その後フォロワーさん含めて3人でコーヒーマッチ(?)
をスタート
2グラム以上から始まり、バベルやマイクロ、クランク、メタルバイブで何回かやっていたのですが……
ギリギリ勝ち……
その後は2winが激ハマリして数をのばし

納竿。30匹……
午前から第1ならもっと伸びたかもですが大物ともやり合いたいですからね……
さて、次回は日進。
日進についてはまた別記事を書きますのでよろしければご参照ください
瑞浪初めてという事で軽いガイドも兼ねて…

午前中は第2からスタート
前日の残存でもと

自塗りデイジーをボトムやや上を巻いてきてファーストフィッシュ
追加したもののその後沈黙が続き…
放流入るも反応薄く

フォルテチャートブラックで追加
あまり反応が良くないところで

フォロワーさんがフォルテ0.9のブーストブラウンで大物を
それを見た為ボトム付近を

フォルテ2.1のちょこっとオレンジで狙うとポツポツ釣れ
喉が渇いたなーとコーヒーマッチ……普通に泥仕合で負けました
午前終了。8匹

お昼は麻婆茄子丼、甘めの味付けで美味でした
午後は第1に移動して……
たまたま平谷でお見かけしたことがある方と出会い
話しながら色々と試していると
ハント0.4で3匹ほど
気温が上がってやや上擦ったタイミングで

ウッサで追加
その後フォロワーさん含めて3人でコーヒーマッチ(?)
をスタート
2グラム以上から始まり、バベルやマイクロ、クランク、メタルバイブで何回かやっていたのですが……
ギリギリ勝ち……
その後は2winが激ハマリして数をのばし

納竿。30匹……
午前から第1ならもっと伸びたかもですが大物ともやり合いたいですからね……
さて、次回は日進。
日進についてはまた別記事を書きますのでよろしければご参照ください
2023年11月03日
上州屋岐阜穂積店UNDEADFACTORYイベント!
本日は上州屋岐阜穂積店様にて
UNDEADFACTORYイベントがありましたので参加してきました
ワイルドバニー、野兎をフリフリ……

やや張りのある感じで好みでしたが注文したい衝動を抑え……
新ルアーにも触ってきました

ポプルのサイズ感、イイ感じ……!水間親方曰く、楽しく釣りをする為に使って欲しいとの事でした
クランクはちびパニとモカの間ぐらい
動きがどうなるか楽しみですな
フォロワーさん達が沢山おり

竿についてやら釣りに関することからラーメンの話なんかで盛り上がり気付けば4時間経ってました…
恐ろしや
水間親方からイベントについて等色々とお話を頂けたので次回に役立てるようにしなくては…!
と気合いとやる気が出る内容のお話もあり、参加される方には色々と楽しみな内容が増えそうですヨ
ワイルドバニーは限定50本との事で、次は明後日11月5日の日曜に上州屋名古屋中川店にてのイベントでも受付されるそうなのでオリカラチェックがてら行ってみてはいかがでしょうか
そして上州屋岐阜穂積店様ではエリアトラウト売り場増設しておりました!


3列展開から4列展開へと大きくなっており、これからまた入荷するものも多々あるそうですよ
是非気になったら行ってみてください
P.S.
多分明後日のイベントにも私居そうです
UNDEADFACTORYイベントがありましたので参加してきました
ワイルドバニー、野兎をフリフリ……

やや張りのある感じで好みでしたが注文したい衝動を抑え……
新ルアーにも触ってきました

ポプルのサイズ感、イイ感じ……!水間親方曰く、楽しく釣りをする為に使って欲しいとの事でした
クランクはちびパニとモカの間ぐらい
動きがどうなるか楽しみですな
フォロワーさん達が沢山おり

竿についてやら釣りに関することからラーメンの話なんかで盛り上がり気付けば4時間経ってました…
恐ろしや
水間親方からイベントについて等色々とお話を頂けたので次回に役立てるようにしなくては…!
と気合いとやる気が出る内容のお話もあり、参加される方には色々と楽しみな内容が増えそうですヨ
ワイルドバニーは限定50本との事で、次は明後日11月5日の日曜に上州屋名古屋中川店にてのイベントでも受付されるそうなのでオリカラチェックがてら行ってみてはいかがでしょうか
そして上州屋岐阜穂積店様ではエリアトラウト売り場増設しておりました!


3列展開から4列展開へと大きくなっており、これからまた入荷するものも多々あるそうですよ
是非気になったら行ってみてください
P.S.
多分明後日のイベントにも私居そうです