ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年07月10日

安くて容量の大きいルアーケース

タイトルの通り、渓流では使いませんが管理釣り場となれば話は別。

多数あるルアーを使い分け、頭のいいニジマスさん達に戦いを挑んでいる皆様かと思います…

かくいう私もたくさんのルアーを買っては水へと奉納して来ましたが…

収集…もとい収納に困っていました。

メーカー、種類、重さにカラーと集め…分け始めたらキリがないですよね。

しかしルアーは買いたいが!ケースにお金は最小限がいい!

そんなあなたにこちら!!!!
安くて容量の大きいルアーケース

こちらは数ある百均の中でもSeriaで取り扱われているその名もSIKIRIという仕切る為に生まれたようなケースでございます。

多数種類があり、42~3まで入れる場所の多さに応じて選べます。

スプーンであればこのように
安くて容量の大きいルアーケース
上が7×6段のSIKIRI42、下が6×5段のSIKIRI30

そしてクランクベイトやニョロ系、スティックにはこちら安くて容量の大きいルアーケース
上が2×5段のSIKIRI10、下が2×3のSIKIRI6

スプーンは種類やカラーなどに合わせて細かく分類をしたり
ながーいニョロ系もすっぽりとしっかりと入るケースとなっています。

もちろん全て100円です…!

さらにこのケースの良いところは全て企画が統一されており、凹凸を合わせることでピッタリと組み合わさるのです。

これでバッカンやタックルボックスの中がすっきりする事でしょう…!

メリットをあげていきましたが愛用している私が思うデメリットが2つほど。

ひとつは排水機能がないために水分が溜まりやすく、雨の日の使用後は錆びる事があります…

もうひとつは色がないため分かりにくい!!!
クランク!!と思って引き抜いたらミノーケースだったり…
私はステッカーを貼って区別をかけています。

排水機能、模索しておりますので何かしらアイデアのある方、助けてプリーズ…

そんなところで次回はなぶらやさんの今年のシークレットカラー解説などを予定しています…!

ではまた!


このブログの人気記事
エステルってなんですか…
エステルってなんですか…

8月7日 平谷湖釣行
8月7日 平谷湖釣行

9月4日 飛騨高山釣行
9月4日 飛騨高山釣行

再びの平谷湖釣行へ!!!
再びの平谷湖釣行へ!!!

初心者と行く平谷湖釣行
初心者と行く平谷湖釣行

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
グレイウルフ63ul-eインプレ
ティモンハンドル触ってきたよ
上州屋岐阜穂積店でキメラとグレイウルフが触れる…!?
2024サンクフェスタ ブース編
エスクラ21がやばい
トラウトエキスポ2024釣行編
同じカテゴリー(雑記)の記事
 グレイウルフ63ul-eインプレ (2025-03-27 19:40)
 ティモンハンドル触ってきたよ (2025-03-02 16:43)
 冬の防寒対策についての小話 (2025-01-11 10:31)
 上州屋岐阜穂積店でキメラとグレイウルフが触れる…!? (2024-11-03 15:11)
 2024サンクフェスタ ブース編 (2024-10-16 22:36)
 エスクラ21がやばい (2024-09-25 22:34)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
安くて容量の大きいルアーケース
    コメント(0)