ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2023年11月24日

2023日進解禁

先週土曜日に行ってまいりました日進解禁……

今年から土日、三連休の祝日は抽選となりましたので、いつもよりゆっくり……

と思っていたのですがはやる気持ちを抑えられず6時前に着

誰もいませんでした


今年の日進はこんな感じ
2023日進解禁
2023日進解禁
例年通りふたつの水車と排水って感じですね

タックルは少なめにして
2023日進解禁

管理棟側、陰になる奥の水車近くでスタート


ダイハザードで……
2023日進解禁
釣れる釣れる。

とはいえ少し活性が落ちたかな?というところでフォルテに変えると
2023日進解禁
イワナさん。

沈めて流れの下をってのはやはり鉄板ですね
2023日進解禁
そしてここでよく効くフォルテ、いい感じです

さらに落ちたタイミングで自塗りのデイジーで
2023日進解禁

だいたい10時30分頃に放流が入ります
放流が入ると魚が動き始め各所で釣れていましたが……
位置にもよりますが下手に軽くしすぎると流れに揉まれてボトムまで落とせない形になり、お祭りも発生していました。
大体1.5gぐらいがボーダーですかね……
あとおすすめは小さめクランクのDRSSがあるといいかと思います

ダイハザードでボトム攻略中に
2023日進解禁
鯉さんが釣れましたが今年は水質保全のために入れてるそうなので釣れたら逃がしてあげてくださいね

そんなこんなでこの日の釣果は35匹。
まぁ途中で飽きてふらふらと話に行ったり、中学生にティーチングしてたのもありますが……
今年の日進、魚がでかいです。
アベレージが40近いというか7-8割が40クラス。
おかげで腱鞘炎が悪化して筋肉痛になる嬉しい悲鳴……
ラインはちょっと太めにした方が良さそうです


このブログの人気記事
エステルってなんですか…
エステルってなんですか…

8月7日 平谷湖釣行
8月7日 平谷湖釣行

9月4日 飛騨高山釣行
9月4日 飛騨高山釣行

再びの平谷湖釣行へ!!!
再びの平谷湖釣行へ!!!

初心者と行く平谷湖釣行
初心者と行く平谷湖釣行

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
醒井チャレンジカップ参戦
1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ
新年初釣り(散財?)サンク釣行2025
年末裾野釣行2024
2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!!
平谷湖2024ラスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 醒井チャレンジカップ参戦 (2025-03-18 22:08)
 1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ (2025-01-22 21:54)
 新年初釣り(散財?)サンク釣行2025 (2025-01-09 23:02)
 年末裾野釣行2024 (2025-01-04 20:51)
 2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!! (2025-01-02 09:37)
 平谷湖2024ラスト釣行 (2025-01-01 19:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2023日進解禁
    コメント(0)