ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年12月13日

冬本番前?北方釣行

こんばんは、リベンジを兼ねての北方釣行。
先週末におじゃましました

この日は比較的穏やかな日。防寒!!と言うほどではなく…

どピーカン、凪というタフな状況でした。
更に偏光グラスを忘れタフさをプラス…

第一のアウトレット護岸側にてスタート。

まずはいつもの、になりつつあるフォルテのuv金粉ブラウンでサーチ…
ちょんちょんとつまむように3匹ほどを釣るも、早々に沈黙…

強すぎない方がいいか…?とハントの夜桜を投入。
冬本番前?北方釣行
軽く投げ、カウント2-3をゆっくりと巻いてくると何匹か付いてきてはショートバイト。
ただでさえ見えないクリアなラインで細かく釣って行く…
フックが伸びるほど釣れましたね…

そしてチップのJ4で少しだけ釣れるも
反応、長くは続かず、沈黙…

そしてハマってきたのはアキュラシー。
冬本番前?北方釣行
なるべく投げて、沈めて…ワンフリップ。
竿を寝かせて1秒1回転で巻き巻き…コツン、と小気味よいバイトを丁寧に掛けていき、数が伸びます…

そして日が登っていくにつれ気温も上がり、ボトムへの反応が薄まっていきます…

そこで先日クランク増強で購入したクーガナノ。
投げ、竿を軽く上向き。早過ぎず、遅すぎない状態をキープしていくと

釣れる!!
冬本番前?北方釣行

釣れるぞ!!!
冬本番前?北方釣行


などと調子に乗ってバラしまくってます。


そんな所で、この日は13時に納竿。
カウンターを忘れたので概算32匹という所。

所感としては。
持ち帰りの量<放流量
が続けば魚も回っていくかな、という感じ。
現状はインレットよりもアウトレット。
ただ、第2のインレットは深くなっていて、水温や濁りによっては溜まりそうな雰囲気…

ただ、どこに入っても丁寧に掛けて行けばそれなりに釣果が見込めそうではありました。
ネット際より真ん中よりの方が釣れてたりね(小声)

そんな所でここまで!
次は瑞浪、日進、はたまたサンクか…?


このブログの人気記事
エステルってなんですか…
エステルってなんですか…

8月7日 平谷湖釣行
8月7日 平谷湖釣行

9月4日 飛騨高山釣行
9月4日 飛騨高山釣行

再びの平谷湖釣行へ!!!
再びの平谷湖釣行へ!!!

初心者と行く平谷湖釣行
初心者と行く平谷湖釣行

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
醒井チャレンジカップ参戦
1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ
新年初釣り(散財?)サンク釣行2025
年末裾野釣行2024
2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!!
平谷湖2024ラスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 醒井チャレンジカップ参戦 (2025-03-18 22:08)
 1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ (2025-01-22 21:54)
 新年初釣り(散財?)サンク釣行2025 (2025-01-09 23:02)
 年末裾野釣行2024 (2025-01-04 20:51)
 2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!! (2025-01-02 09:37)
 平谷湖2024ラスト釣行 (2025-01-01 19:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
冬本番前?北方釣行
    コメント(0)