ナチュログ管理画面 釣り 釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2021年09月12日

9月12日平谷湖釣行

9月12日平谷湖釣行
さてさて、帰ってきたまま、釣具を手入れしつつ記事を書いております。

本日の釣果は…8匹…

Twitterのフォロワー様との友釣りでした。

午前券を購入しエンジョイエリアの山側でスタート。

まずはテストの結果なのですが、無事オリジナル鈴型ルアーは釣果をあげてくれました…1匹ですが…
9月12日平谷湖釣行
距離はとんでもなく出す。しかし中空構造のおかげでスローフォール…
ただし今日は縦釣りが鳴かず飛ばず。
前回縦釣りで釣果をあげていたフォロワー様も首を傾げる始末。

もう1匹の釣果はレジンで作ったコピースプーンなのですが…

沈まぬ!動かぬ!省みぬ!!というどこぞの方のようでして…

たまたま食べて掛かってくれたようなもの。
要修行です。

イマイチパターンもわからずエステルを試す所ではない始末(バックラッシュx3)

ようやくかかったのも事故的なプリッジの緑メタリック/ホワイト。

そしてトーナメントエリアの川側、エンジョイエリア近くへ移動。

夏と秋の狭間、難しい…!とあれやこれやをマグナム高田様の近くで盗みm…参考にしながら探るもマジックジャークでばらすばらす。

そして突然の羽アリ軍団。
沸き上がる水面。

そして連チャンタイムを引き起こしたのは

デカミッツドライのクリアカラー

テンプラ気味に投げては竿を立て、ポップ。ゆっくりと巻いてはバイト。

残り時間で、何とか5匹を釣り上げ、活性が落ち着きスプーンに反応が出た所でタイムアップ。

平谷での自己最低釣果となりました…

来週は渓流シーズンオフに伴い友人とラスト釣行へ行く予定ですが…果たせるか、リベンジ!!!

そして東海地方の方は来月から北方もオープンしますし、瑞浪も再開、日進もオープン?
10月からはいよいよ管理釣り場の季節となりますね。
エステル、使えなくはないけどトラブル多いから次回また試してみます…

誰かコツ教えて…



このブログの人気記事
エステルってなんですか…
エステルってなんですか…

8月7日 平谷湖釣行
8月7日 平谷湖釣行

9月4日 飛騨高山釣行
9月4日 飛騨高山釣行

再びの平谷湖釣行へ!!!
再びの平谷湖釣行へ!!!

初心者と行く平谷湖釣行
初心者と行く平谷湖釣行

同じカテゴリー(釣り)の記事画像
醒井チャレンジカップ参戦
1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ
新年初釣り(散財?)サンク釣行2025
年末裾野釣行2024
2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!!
平谷湖2024ラスト釣行
同じカテゴリー(釣り)の記事
 醒井チャレンジカップ参戦 (2025-03-18 22:08)
 1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ (2025-01-22 21:54)
 新年初釣り(散財?)サンク釣行2025 (2025-01-09 23:02)
 年末裾野釣行2024 (2025-01-04 20:51)
 2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!! (2025-01-02 09:37)
 平谷湖2024ラスト釣行 (2025-01-01 19:58)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
9月12日平谷湖釣行
    コメント(0)