2024年03月16日
2024年渓流解禁
前回からだいぶ時間が空いてしまいましたが
2024年の渓流解禁、3/1にいってきました
前日仕事終わってから向かいましたが雪からの雨からの雪で車中泊が地獄でした…

去年よりはましですが、雪もそこそこ。
とはいえ解禁、そして天候のせいで人も少なめ。
堰堤上のプールをスプーンでゆっくりと狙います
流れの切れ目をしっかり狙って

銀毛のヤマメ。
上目の棚で小さい放流ヤマメが連発するのでしばらく釣り続け。
少し下の層を狙ってやると

イワナ君。越冬したけどここ最近水温高いらしくさびはとれてますね。
群れが回ってくると

このサイズがポコポコと釣れます。
ボトム付近をゆっくり狙っていると突然のごっつんバイト…キタッ!と合わせたらラインブレイク…
如何せん、スナップを忘れていたので直結だったのですが痛んでいたようで
ルアーを結びなおしてボトムあたりを同じように狙うと…

いいサイズのニジマス!まさかお前より大きいのが定位してるのか…?
と、10匹ほど釣った辺りで上流にいた人がはけたのでいよいよ渓流本番、川筋を狙っていきます

次回へ続く
2024年の渓流解禁、3/1にいってきました
前日仕事終わってから向かいましたが雪からの雨からの雪で車中泊が地獄でした…

去年よりはましですが、雪もそこそこ。
とはいえ解禁、そして天候のせいで人も少なめ。
堰堤上のプールをスプーンでゆっくりと狙います
流れの切れ目をしっかり狙って

銀毛のヤマメ。
上目の棚で小さい放流ヤマメが連発するのでしばらく釣り続け。
少し下の層を狙ってやると

イワナ君。越冬したけどここ最近水温高いらしくさびはとれてますね。
群れが回ってくると

このサイズがポコポコと釣れます。
ボトム付近をゆっくり狙っていると突然のごっつんバイト…キタッ!と合わせたらラインブレイク…
如何せん、スナップを忘れていたので直結だったのですが痛んでいたようで
ルアーを結びなおしてボトムあたりを同じように狙うと…

いいサイズのニジマス!まさかお前より大きいのが定位してるのか…?
と、10匹ほど釣った辺りで上流にいた人がはけたのでいよいよ渓流本番、川筋を狙っていきます

次回へ続く