2024年08月24日
夏休み渓流in高山
久々に
行ってきました
高山へ
ということで今回は渓流回
新規開拓をしてきました。
朝一、目当てにしていた川は既に車が止まっていたため近場で探し
いい感じの里川を発見したのでここからスタートします
浅めの川なのでアウトヴ50Fで
さてはあまり釣られてないな?
型は小さめですが、いわゆるポイント的なところからはほぼ出てきます。
深めの落ち込みではパグミノーでゆっくりと
きれいな子たちに遊んでもらいつつ、堰堤を超えると魚影が消えたので本流筋へ向かいます
相変わらず車が多数停まっていたので、単発で入れそうな場所を見つけ、入渓。
入りにくいからこの筋にはあまり人がいないなぁ
ここから上へは上がれないのでなるべくしっかりと狙い
いい型のアマゴをキャッチ。
ここまでで16匹ほど。もういいかな、と車へ戻ると先ほどの里川に二人ほど入渓してました。
そしていつもの川へ移動。
ちっちゃい!!!
ミノーの方が大きいレベルの中に少しだけ大きいのが混じっている感じ。
フックサイズ大きくしているのでかからないのが救いですねぇ
そしてもうすぐ退出ポイント…というところで小さい流れ込みへ流すと
今日一サイズ、28センチのイワナでした
いやー、楽しかった…
次回は禁漁前になるかな、というところ。
もう一月少々でおわってしまいますねぇ
1月12日サンクチュアリ アンデッドサウリブカップ
新年初釣り(散財?)サンク釣行2025
年末裾野釣行2024
2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!!
平谷湖2024ラスト釣行
サンクチュアリ鉄板王プラ
新年初釣り(散財?)サンク釣行2025
年末裾野釣行2024
2024サンクチュアリチャンピオンシッププラ!!
平谷湖2024ラスト釣行
サンクチュアリ鉄板王プラ
Posted by ベル at 18:00│Comments(0)
│釣り