3月25日 サンクチュアリ 午前釣行
お久しぶりです
およそひと月ぶりの管理釣り場…
毎週いっていた醒井養鱒場からしばらく管理釣り場はお休みしてましたが
桜咲く雨中の釣りとなりました
この日は新しいアイテムと自塗りで釣ろうと思ってたのですが…
最初にバンナを投げていたのですがチェイスはあるものの…
バイトが掛けられない
雨足が強まり魚が下がったので自塗りダートランで
タップダンサーでも釣れたのですがロスト…
ただまぁ、続かないのでこれは正解ではないと見切りをつけて次へ
魚を寄せて…でも強くないぐらいと
フォルテ0.9ブルシルオリでしかしバイトの浅い事…
雨が止むと魚が上に上がってきたのが分かったので
パラトで。使い方にちょっと一癖あるもののこれ、表層パターンにヤバいやつでは…
ピッチがゆっくりなのがGood
再び雨がぱらつくとレンジが下がるので
きんぴぃーのプリッキーで
これ、クランクやれば楽に釣れるやつか…?という所で放流。
某ショップのオリカラを似せたバンナで
うむ、良い…
とはいえ早々に落ち着く放流…
まだまだ試していないカラーがあるのに…
と、ミノーイングでも釣れていたな、とミノーイングへ戻る…
ごく狭いレンジを繰り返し潜航浮上でバイトが出ます
とはいえ時間も迫っているので上がりマスを…
自塗りモカで
日にちを置いたこと、渓流や他のルアーフィッシングをしてた事もあって当たりが取れない、掛けられない、レンジキープができないとまぁ散々
レンジキープ
狙い方の見切り
スピード感の調整
が今季の課題ですかね
また二週間後には平谷オープンですからね
爆釣だぜ!と言えるようになりたいものです
関連記事