2月18日醒井養鱒場!
さて、3週連続醒井養鱒場の最終日……
頑張っていきましょう
ということで桟橋側にて開始
この日は午後から雨予報で人はまばら……
およそ平日かと思うレベルでした
まずはサーチがてらにハントを投げ単発終了
とはいえ先週先々週に比べれば割とイージーな感じ……
しかしスローかつ弱波動がいいようで
ちびパニクラDRSSでチラホラと
クランクに反応が無くなればミノーに変更し
いい感じに取れていきますね
ゆっくり食べたい魚とリアクションへの反応が強い魚が混ざっているので順に取っていくイメージです
しかし、ミノーへ反応させるにも焦らさなければいけない感じもあり……
とやっていると放流が。
例によってノアボス放流オレピンで
チョコバナナ+ナイロンで早い魚をバチバチ乗せていきます
いやもう、人が少ないからかえげつない勢いで釣れ続ける……
しかし少し落ちたなー……というタイミングでロスト。
マイティでカウント3ぐらいでぐーっと巻いてくるといい感じに取れます
段々動きが遅くなってきたので
バンナで
うん、いい感じ
バンナが止まればアキュラシーで。
そしてシャースフィーでも。
この日は放流からの流れは教科書通りという感じでしたね
そこまで落ち着いて渋くなったら
パニクラDRで大物……
醒井さんは大物がクランクによくかかりますね
楽しいのでいいですが!
そしてクランクが落ち着けばやはりミノー……
細かいジャークと大きいジャークを混ぜて口を使わせていきます
渋くなってからはクランク→ミノー→マイクロスプーンのローテで取り続け……
131匹という釣果……
慣れもやはりありますが、この日の人の少なさと降る雨が理由というのもありそうですね
あと、お昼ご飯によく喫茶のカレーを頂くんですが……
家カレー系が好きな人にとってはあれホント美味しいんでオススメですよ
関連記事