釣り納め!初裾野フィッシングパーク!!

ベル

2022年12月31日 21:42

釣り納めに……という事で
初めての裾野フィッシングパークへ行ってきました


まず驚いたのは規模……
瑞浪クラスの池が4箇所……
魚の量。
サンク第三?ってレベルの濃さ。
魚のコンディション、1.5倍ぐらいのサイズ相手にしている感覚…
引きが強すぎて右腕が筋肉痛ですよ……

まずは1番下の池でスタート。
バンナで


ちょろりちょろりと釣っていきます
クリアポンドなので魚の反応が良く見え、反応に合わせてカラーや重さ、動きを変えると釣れる、という感じ

そしてなによりヒレがめちゃくちゃ綺麗……

引くわ引くわ、ラインは少し太めにしないとダメですね……

そして放流が日に何度も……フォークリフトで運んできてはだばーっと入れていく

フォルテ2.1など早めに巻くことが出来るものは多めに持ってった方がいいですね
早巻き、ゴツーンという強いバイトで勝手にかかる感じ…
素直でいいですね

そして慣れてきたところでシャースフィー0.6を入れると

いいバイトが出るわ出るわ
5-7カウントからデッドスローリトリーブでいい当たりが出ます

さて、お持ち帰り用に大物を釣りに上の池へ

人の多さでプレッシャーが……
遠目に投げ込みクランクやニョロを投げ込むものの……いまいち分からず……

放流が入ったタイミングで同行者の方からノアBをお借りして

出ましたドン。
……40センチで小さいって言われるわけがわかりましたよ
タックル間違えてるし、ルアーも間違えてるのがよく分かります

デカスギィ!!

とそのあとは何となくパターンをつかみ、フォルテやバンナで詰めていきます
が、ノアBがめちゃくちゃな大物に丸呑みされて切れる……
なぶクラで大物掛けるも身動ぎひとつでバレる……

リベンジ確定です。
ラインを太めに、丸呑みされないルアーと伸びないフックがいりますね……次はクーラーから溢れるサイズを釣らないと。

そんなこんなで大物1匹の小物(?)が44匹の45匹……

次来る時は3桁はつりたいもんですね

関連記事