夏の高山釣行!
皆様こんにちは、今回は渓流記事です
先日の台風の日に行きましたので、雨に降られて不完全燃焼ですが…まぁ、いってみましょ
この日は釣り仲間のHさんと。
朝の気温はまさかの19度と20度を下回る…
あまりの寒さに耐えられずコーヒーを飲んでからのスタート
入渓地点から降りると……タバコの吸殻。
しかもまだ真っ白い……捨てるなよ(´・ω・`)
うーん……抜かれてるかな、こりゃ
と、5時30分に開始
同行者さんは早々にイワナを釣り上げ……
私は釣れぬまま遡行を続けます
チェイスはあるんですよ?
ただ……メダカサイズ……
柄はしっかりパーマークなのですがルアーの方が大きい☺
そして3時間ほどが経過したあたりでぱらつき始める雨……
ボウズでは終われない!!
モフィーにチェンジして強い流れの中を通していきます。
しかしアタリが出ない……
さすがに居ないだろう、という岩の裏を通すと根がかり?いや枝かな……と思うとギラりと光った!!
カーディナルのドラグが出ていく……強めに設定してあるのに!?
そして出てきたのがこの子でした
背の張った体高のいいアマゴ……
体長は23cmとやや大きめながら確かにあの引きだ、と言えるほどのヒレの綺麗さでした
ここで雨がさらに強まり退渓。退渓するのに上がって行ったのですがいいポイントがまた……
また来よ……
渓流はまもなくシーズンオフ。
今年は管理釣り場の大会に力を入れていたので来季はもう少し渓流行きたいな……
次回はサンク第3に初参戦しますぜ!
ではまた!
関連記事